REFRESH指圧ROLLER“RSR”

皆さん、日頃身体のメンテナンスどうされていますか?
練習、合宿、試合にトレーナーさんが帯同してくれるチームや選手は非常に少なく、ほとんどの選手達は練習前後やレース後の身体の疲れはセルフストレッチや、コーチまたは選手同士でマッサージをして回復に努めていると思います。なかなかきちんとしたケアを受けられない選手や地方で頑張っている多くのジュニア・ティーンのアスリートの皆さんが、日頃から疲労回復、故障予防のためにセルフケア・セルフメンテナンスできるようなものがあれば、そして『自己ケアの重要性』をもっと多くの方々に知って頂きたいとの思いから、わたしの【親指】の感覚と接面積を大きくとりながらほぐす【肘】の感じを忠実に再現してできたのがREFRESH指圧ROLLER“RSR”です!
 近年においてはジュニアやティーンの選手達も大人と同じような練習量をこなしています。若いからとメンテナンスをしなかったり、疲労や痛みを軽く見て無理をしたりすると故障し、良い練習ができません。そのことは試合にも大きく影響するのです。トップアスリートと言われる方々はストレッチはもちろん、普段からケガの予防のための自己管理を怠りません。その1つがマッサージなどによるケアとリカバリーです。しかし、本格的なマッサージはわたしのような専門のスタッフの力を借りなければなりません。日々のトレーニングと最高のパフォーマンスのために普段からケアをしておくことは今やアスリートの当たり前の認識です。でも残念ながら一般的にはなかなかその重要性が理解されていないのです。これは若いアスリートのみならずマスターズ・アスリートやスポーツを頑張っている多くの方々に限ったことではありません。むしろ身体の疲労や痛みを抱える一般の方々にこそ知って頂きたいことなのです。筋肉を緩め、柔軟にしておくことは高齢になるほど大切なことなのです。少しのアクシデントでケガをしたり、しいては寝たきりにならないよう元気に過ごすためにも普段からケアを心がけることをおススメします!
 “RSR”は様々なスポーツにも対応できるアイテムですので、使い方動画を参考にそれぞれのスポーツで使う頻度の高い筋肉を狙ってほぐし、レベルアップして頂けると嬉しいです。
 一般の皆さまには肩こりや腰痛といった症状にもお使い頂き、日々の疲れ・ストレス解消にもお役立て頂けます。“RSR”のおすすめポイントは、軽いので持ち運びが楽で、練習はもちろん試合や合宿などにも持参でき、狭い場所でも気軽にセルフメンテナンスが可能です。いちいち指圧ROLLERの位置を変えなくても左右交互にほぐせる長さに設計しました。
 わたしの【指圧】を体現できる手軽なセルフメンテナンスアイテムとして是非多くの皆さまに活用して頂きたいと思います!


販売する所
リフレッシュ指圧センター代官山院

〒153-0033  東京都渋谷区猿楽町3-7代官山木下ビル2階

直通:090-2234-5553


通信販売受付・お問合せ
rsr_rsc@yahoo.co.jp
大変申し訳ございませんが、現在ご注文専用のオーダーフォームの作成中です。

お手数ですがしばらくの間 下記の項目のみご記入頂き、 rsr_rsc@yahoo.co.jp に送信してください。

また、RSRに関するお問合せについても、こちらのメールをご利用下さい。

折返し頂きましたメールにご返信いたします。送信後3日経っても返信がない場合はお手数ですが上記 直通電話までご連絡下さい。なお、商品の発送は指定口座へのご入金の確認が取れてから(前払い)になります。

 

*お名前

*郵便番号 *ご住所

*お電話番号(必ず連絡の取れるもの)

*購入本数

*領収書の有無

*メールアドレス

*その他何かありましたらご遠慮なくご記入下さい。

*RSRに関するお問合せ

 

金 額
¥12.000円(税込¥13.200) 

*口座へのお振込み手数料と商品発送に伴う送料は別途かかります。

*ネット注文・治療院店頭での直接購入共にカードでのお支払いは出来ません。

サイズ
長さ50cm/直径11cm/ウレタン厚さ1.5cm

 

 

 

 

RSR 使い方

指圧ローラーを行う強さ

“痛いけど気持ちがよい” “イタキモ”の強さがBESTです。強すぎる刺激は筋肉を痛め、俗に言う“もみかえし”が出る場合があるので気をつけましょう。圧を強く感じる場合は指圧ローラーの下に柔らかい物(ストレッチマット、布団など)を敷いて行うと圧が和らぎます。また、呼吸は止めないで息を吐きながら行いましょう。

指圧ローラーを行う時間

つらい箇所にあて、3~8往復上下左右に動き、反対側も同じように行い、筋肉の硬さの違いを確認しつつ両側行います。つらい方を多めにしながら両側を3~5セット行います。つらい箇所だけを長時間やるよりも、左右交互にセット数を増やしてつらい所をほぐした方が筋肉が緩みやすいです。部位や筋肉の疲労度合いにもよりますが、1部位には5~10分、全身でも30~40分ぐらいを目安に行いましょう。長時間行うことで、皮膚や筋肉に過剰な刺激を与え、かえって筋肉を疲労させてしまうことがあります。つらい箇所を長時間やるより,全身ほぐしながら何回も往復してほぐす方が効率よくほぐれます。

試合前後の指圧ローラーの使い方

指圧ローラーは疲労した筋肉をほぐすことが目的ですが、試合前に行う場合は筋肉をほぐしきらないことも重要となります。試合前に筋肉が緩みすぎると、試合で力が入りづらくなることがあります。ウォーミングアップで筋肉や神経に刺激を入れ、筋肉を締めてから試合に挑んだ方が十分な力を発揮させることができます。試合後の指圧ローラーは、レース直後のある程度心拍数が高い状態のときに行うことで、疲労が早くぬける作用があります。レース後のクールダウン直後に行うと効果的です。

指圧ローラーを使う上での注意点

・ふざけて指圧ローラーの上に乗ったりして遊ばないようにしましょう。
・指圧ローラーを使用している人の上に乗るようなことは止めましょう。
・手足が十分に伸ばせる場所で安全面に考慮して使用しましょう。
・凹凸のある所で使用すると、指圧ローラーの表面に傷がつくことがありますので、絨毯やマットなどの柔らかいものの上で使用しましょう。また、爪や尖ったもので触ると傷がつくことがあるので気をつけましょう。
・乳幼児の使用、またおもちゃとして使用すると思わぬ怪我につながる恐れがありますのでご注意ください。
・暖房器具など火気の近くでは使用しないでください。指圧ローラーの表面が溶け、破損の原因になります

https://www.youtube.com/user/refreshrsr/videos